お知らせ
- 2019/09/11
-
[第3ふれあいハート]
山あり谷ありクッションあり
5月22日のブログで手押し車について取り上げましたが、7日(土)のSunnyではさらに難しい手押し車に挑戦しています。
以前よりも距離が長く、障害物の跳び箱の量も増えた上に、大きなクッションも追加しました。
クッションは押すとへこむため、より強い腕の力が必要になるのです。
はじめのうちは、クッションに差し掛かると肘をついてしまう子もいます。
しかしSunnyのみんなは負けません!
みんなちゃんと体勢を立て直し、肘をつかずにクッションを渡りきることが出来たのです!
どの子もやり遂げると笑顔で大喜び!
何度も何度もクリアしていきました。
みんな本当によく頑張ったね!
タグ:Sunny,クッション,山あり谷あり,手押し車,第3ふれあいハート,第三ふれあいハート,運動,長い,難しい,難易度
- 2019/09/08
- 2019/09/06
- 2019/09/05
-
第3ふれあいハート
◯◯しながら◻︎◻︎
突然ですが、2つのことを同時にするってなかなか難しいですよね。
4日(水)のSunnyでは写真のようにゴムチューブでクッションをはさみながら、ミニハードルや平均台を渡る運動をしました。
この運動の難しいところは、手元を意識しているとハードルに引っかかったり平均台から落ちてしまい、反対に足元ばかり気にしているとクッションを落としてしまうところです。
みんな最初は試行錯誤していましたが、頑張って集中して取り組みつづけることでとっても上手にできていました。子どもたちも成功すると「できた!」とすごく喜んでいました。
子どもたちが楽しんでチャレンジすることができて、スタッフとしても嬉しいです。
みんなどんどん頑張っていこう!
- 2019/09/03
-
第3ふれあいハート
いろんな飛び方
夏休みを経ての変化はミニハードルだけではありません。
例えばトランポリンです。
夏休み開始当初、普通に立った状態で飛ぶ以外にも、膝やお尻で飛ぶこともできることを伝えたところ、みんな「おもしろい!」と言ってどんどんチャレンジしていきました。
最初はなかなか上手くいかないものですが、みんなめげるどころか「楽しい!」と言ってチャレンジし続けて、少しずつできるようになっていきました。
夏休みが終わった今では、
「膝飛び→普通の飛び方→お尻→普通の飛び方→膝飛び…」
というように何度も連続で飛べるようになりました。
子どもたちからは別のおもしろい飛び方も教えてほしいという声も上がっています。
みんながこれからいろんな事にチャレンジしていく姿を想像するとスタッフとしてもワクワクが止まりません。
また子どもたちが楽しんで挑戦できる課題を用意していきます。
タグ:Sunny,いろんな飛び方,お尻で飛ぶ,トランポリン,第3ふれあいハート,第三ふれあいハート,膝飛び,連続飛び,運動
- 2019/09/02
-
【第2ふれあいハート】
夏休みの様子
長かった夏休みもあっという間に終わりましたね。
この夏休み中も、第2では普段と変わらず、運動・ゲームあそび、工作、クッキングなどの活動を毎日おこなっていました。それに加え、昼食準備もお手伝いしてもらいました。活動で特に盛り上がった内容を紹介していきます。まずは【違う文字探しゲーム】。これは沢山の文字の中に1つだけ違う文字を探すゲームです。平仮名から始め、だんだんと難しくなり、最終問題では画数の多い漢字であったため、見つからない子どもたちが続出でした。
次に【ブレスレット作り】。ビーズの小さい穴に頑張って糸を通していました。少し油断すると、バラバラになってしまい始めからやり直し…苦戦している子どももいましたが、全員完成できました。
最後に【第2プチ夏祭り】。4種類のブースを作成し、準備から片付けまで子どもたちと一緒に取り組みました。色々なブースを楽しんでいましたが、その中でも盛り上がったのが、スタンプ探し。5つのある場所にスタンプを隠し、探してもらうゲームです。スタンプをゲットして景品をもらい、満足そうでした🙂時間もあったため、少し時間のかかる内容に取り組むことができたので、子どもたちも夢中になっていました。
今後も様々な取り組みを行なっていきたいと思います。 -
[第3ふれあいハート]
夏休み最終日
長かった夏休みも28日でとうとう終わりを迎えます。
皆さんはどんな夏休みを過ごしましたか?
夏休みの宿題は無事終わりましたか?
今年の第三ふれあいハートでは、前よりもたくさん大縄を飛べるようになった子や膝やお尻でトランポリンを飛べるようになった子、とっても上手に出来上がったべっこう飴を美味しそうに食べる子、たくさん紙コップタワーを倒した子などなど…
夏の暑さにも負けないほどの子どもたちの元気があふれていました。
また来年の夏休みも楽しくいろんな体験ができるものにしていきますのでどうぞよろしくお願いします。
- 2019/08/29
-
第3ふれあいハート
科学実験週間(6日目:アイス作り)
最終日の8月24日(土)の実験ではアイスを作りました。
まずは大きいサイズのジップロックと小さいサイズのジップロックを1つずつ用意します。
次に大きいジップロックに氷と塩を入れ、小さいジップロックにはアイスの材料(牛乳、砂糖、バニラエッセンス)を入れます。
そして大きいジップロックに小さいジップロックを入れて、アイスになるまでひたすら振り続けます。
すると不思議なことにアイスが出来上がるのです。
実験前はみんな「ホントにできるのかな…」と疑いの気持ちがあったようです(笑)
しかし、実際に出来上がると感動し、美味しそうにアイスを食べていました。
とても簡単な実験なのですが、原理はちょっと複雑で、以下のようになります。
①氷が水に変化するとき周囲の熱を奪うという特性があります(融解熱)。
②水に塩が溶けるとき、周りの熱を奪う特性があります(溶解熱)。
③水に塩が溶けると凝固点(液体が固体になる温度)が0℃から−22℃に下がり(凝固点降下)、①と②の影響でアイスの材料が0℃以下に冷やされる。
④アイスの材料が固まる。
この内容を子どもたちに説明すると、みんな真剣に聞き入っていました。
今回の科学実験週間はどの実験も子どもたちが大喜びで真剣に参加していました。
翌週に子どもたちから「今日は科学実験無いの?」と聞かれ、みんながどれだけ楽しんでくれていたかが伝わり、スタッフとしては嬉しい限りです。
また今後も別の機会を用意したいと思っています。
どうぞ楽しみにしていて下さい。
[第3ふれあいハート]
「はい!」
Sunnyの子どもたちは全員、スタッフに名前を呼ばれるときちんと背筋を伸ばして元気よく「はい!」と、とっても気持ちのいい返事ができます。
しかしそれはもうSunnyの中だけのことではないのです。
9日(月)のSunnyが終わったあと、子どもたちに荷物の片付けを促したところ、Sunnyの時と全く一緒の気持ちのいい返事が自然と返ってきたのです。
Sunnyで頑張っていることが日常の場面にも生かされている事を目の当たりにしてとっても感動しました。
その返事、とっても良かったよ!
タグ:Sunny,「はい!」,放課後等デイサービス,気持ちのいい返事,第3ふれあいハート,第三,般化