就労継続支援B型・生活介護 ヒーローズJAPAN
だれもがみんなだれかのヒーロー!
就労継続支援B型・生活訓練ヒーローズJAPANは平成29年4月に開所しました。
令和3年4月からは、就労継続支援B型、生活介護事業所として活動しています。
主な作業内容:
〇「コーヒー事業」生豆の選別から焙煎、ドリップ包装、販売を行っています。イベントや地域のお店で販売しております。
〇「配食・お弁当事業」家庭的なメニューで手作りお弁当を作り、販売配達をしています。
安心安全な食材を使用して、日々地域の方たちにおいしいお弁当を届けております。
〇「下請け作業」内職などの下請け事業をしており、利用者さんたちの社会参加のため、日々楽しく作業に取り組んでいます。
スタッフも利用者さんたちもみんなが誰かにとって大切な人であることを実感できる事業所です。
どんなところ?
みんなの「働きたい!」「一人暮らしをしてみたい!」などの前向きな気持ちを応援するところです。
就労支援では、コーヒー豆の作業や調理業務を通じて、働くための力をつけます。
生活介護は、お買い物、洗濯、掃除などの生活スキルを身につけるためのプログラムがあります。
どういったサポート?
就労のためのサポート、日常生活を送る上で必要な生活スキルを身につけるためのサポートから、体調管理、相談助言、関係機関との連携、など多岐にわたるサポートをさせていただきます。
事業所 | ヒーローズJAPAN |
---|---|
事業分類 | 障がい者福祉>就労継続支援B型・生活介護 |
いつ? | 月曜日~金曜日 9:00~18:00 |
費用は? | 自己負担ヒーローズ特製ランチをご注文の場合は1食100円で食べることができます。 行事参加の際、実費が発生する場合があります。 |
住所 | 〒622-0013 京都府南丹市園部町本町62(令和2年4月より) |
TEL | TEL 0771-86-8805/080-5715-5757 |
FAX | 0771-86-8806 |
一日の流れ
10:00~ | 朝礼・掃除 |
---|---|
10:15~ | 作業① |
11:00~11:15 | 休憩 |
11:15~12:00 | 作業② |
12:00~13:00 | お昼休憩 |
13:00~14:00 | 作業③ |
14:00~14:15 | 休憩 |
14:15~15:00 | 作業④ |
15:00 | 終礼 |
年間行事(平成30年度実績)
毎月、お誕生会をしています。
お花見・BBQ大会・忘年会・新年会・夏祭り・外食バイキング・初詣・節分イベント(手巻き寿司パーティー)
就労支援
コーヒー事業
「コーヒー事業」では利用者さんたちが一粒一粒、丁寧に手選別されたコーヒーの生豆を事業所にて自家焙煎しています。また焙煎後、挽いた豆をドリップパックに詰める作業もしています。季節ごとのブレンドや、季節やイベントに合わせたパッケージのブレンドなども作っています。みんなで道の駅やお店に納品に行ったり、イベントでの販売活動も行っています。
配食・お弁当事業
「配食・お弁当事業」では毎月、メニューを決め、安心安全な食材を使用した自家製弁当を地域のお客様のもとにお届けしています。また、店頭でのお弁当販売では地域の皆様との交流を大切にしています。
下請作業
そのほか、「下請作業」もしています。利用者さんの社会参加を支援し、みんなで楽しく作業や訓練に励んでいます。
就労継続支援B型とは
生活介護
常に介護を必要とする方に対して、主に昼間において、入浴・排せつ・食事等の介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。
このサービスでは、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を目的として通所により様々なサービスを提供し、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援します。