assistNPO

科学実験

2019/09/02

[第3ふれあいハート]

夏休み最終日

長かった夏休みも28日でとうとう終わりを迎えます。

皆さんはどんな夏休みを過ごしましたか?

夏休みの宿題は無事終わりましたか?

今年の第三ふれあいハートでは、前よりもたくさん大縄を飛べるようになった子や膝やお尻でトランポリンを飛べるようになった子、とっても上手に出来上がったべっこう飴を美味しそうに食べる子、たくさん紙コップタワーを倒した子などなど…

夏の暑さにも負けないほどの子どもたちの元気があふれていました。

また来年の夏休みも楽しくいろんな体験ができるものにしていきますのでどうぞよろしくお願いします。

タグ:,,,,,

2019/08/29

第3ふれあいハート

科学実験週間(6日目:アイス作り)

最終日の8月24日(土)の実験ではアイスを作りました。

まずは大きいサイズのジップロックと小さいサイズのジップロックを1つずつ用意します。

次に大きいジップロックに氷と塩を入れ、小さいジップロックにはアイスの材料(牛乳、砂糖、バニラエッセンス)を入れます。

そして大きいジップロックに小さいジップロックを入れて、アイスになるまでひたすら振り続けます。

すると不思議なことにアイスが出来上がるのです。

実験前はみんな「ホントにできるのかな…」と疑いの気持ちがあったようです(笑)

しかし、実際に出来上がると感動し、美味しそうにアイスを食べていました。

とても簡単な実験なのですが、原理はちょっと複雑で、以下のようになります。

①氷が水に変化するとき周囲の熱を奪うという特性があります(融解熱)。

②水に塩が溶けるとき、周りの熱を奪う特性があります(溶解熱)。

③水に塩が溶けると凝固点(液体が固体になる温度)が0℃から−22℃に下がり(凝固点降下)、①と②の影響でアイスの材料が0℃以下に冷やされる。

④アイスの材料が固まる。

この内容を子どもたちに説明すると、みんな真剣に聞き入っていました。

今回の科学実験週間はどの実験も子どもたちが大喜びで真剣に参加していました。

翌週に子どもたちから「今日は科学実験無いの?」と聞かれ、みんながどれだけ楽しんでくれていたかが伝わり、スタッフとしては嬉しい限りです。

また今後も別の機会を用意したいと思っています。

どうぞ楽しみにしていて下さい。

タグ:,,,,,,,

第3ふれあいハート

科学実験週間(5日目:こぼれない水)

8月23日(金)は2つの実験をしました。

1つ目は水を入れたコップに厚紙で蓋をし、逆さにしてもこぼれないというものです。

2つ目はポリエチレン製の袋に水を入れ、色鉛筆で刺しても水がこぼれないというものです。

実験中、子どもたちは水を使った実験ということでとても喜んでいました。

水をこぼさずコップをひっくり返すにはコツがいるのですが、すぐにコツを掴んで大成功!

袋に穴をあけるときも、みんな最初は恐る恐るでしたが、やってみると案外簡単で、色鉛筆をいくつも刺して楽しんでいました。

両方とも「水がこぼれない」という点では一緒ですが、実は利用している原理が異なります。

前者は表面張力と大気圧を利用したものですが、後者はポリエチレンが摩擦で収縮することで穴が塞がることを利用したものです。

この実験を通して、同じ結果を得る方法はいくつもあるということを伝えました。

次の実験はアイス作りです!

タグ:,,,,,,,,,,

2019/08/26

[第3ふれあいハート]

科学実験週間(3日目:化学反応)

21日(水)の科学実験は重曹とお酢を使った二酸化炭素を発生させる化学反応の実験です。

手順としては、まずペットボトルにお酢を入れ、ペットボトルの口に取り付けた風船の中に重曹を入れておきます。そして重曹をペットボトルの中に入れることによって二酸化炭素が発生し、風船が膨らむという仕組みです。

風船がどんどん膨らむ様子を楽しむと同時に、お酢と重曹が反応して出来る泡の音にも「わぁ~!」と驚く子どもたちがいました。

今回の実験の他にも世の中には混ぜると化学反応が起こりガスが発生するものがたくさんあります。二酸化炭素のように安全なものもありますが、塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜた時に発生する塩素ガスなどのように大変危険なものもあります。

その事についても子どもたちに説明したところ、みんな真剣な面持ちで話を聞いており、気をつけようと思っている様子が伝わってきました。

今回の実験では身近なもので化学反応を起こすことができることを知る体験になったと同時に、混ぜてはいけないものがある事を知ることができる実験になりました。

タグ:,,,,,,,,

2019/08/08

[第3ふれあいハート]

科学実験週間 予定発表

先日、科学実験週間についてお話しましたが、今回は各日にちの予定を発表します。

詳細は以下の通りです。

どうぞよろしくお願いします。

<8月19日(月)>

実験:「かんたん!スライムづくり」

内容:身近な物を使ってスライムを作ります。スライム独特の感覚も体験します。

<8月20日(火)>

実験:「上手にできるかな?べっこう飴作り」

内容:飴を作る過程でどんな現象が起きているのか、体験と解説をします。

<8月21日(水)>

実験:「どんどん勝手に膨らむ風船」

内容:身近にあるものを混ぜることで起こる、目に見えない現象を目で確認する体験をします。

備考:重曹と酢を使って二酸化炭素を発生させます。

<8月22日(木)>

実験:「みんなで作ろう!空気砲作り」

内容:段ボールを使って、オリジナルの空気砲を作ります。空気砲の原理を説明します。

<8月23日(金)>

実験:「どうして?水がこぼれない!」

内容:「こうなったら水はこぼれる」という、みんなの想像をきっと裏切る現象を体験し、その理由を説明します。

<8月24日(土)>

実験:「振るだけでできちゃうアイス」

内容:家庭によくある材料を使い、一生懸命に振るだけでアイスを作ります。その過程に起きている現象を説明します。

[第3ふれあいハート]

タグ:,,,,,

2019/08/05

[第3ふれあいハート]

夏の科学実験週間

いよいよ、8月になりました。

皆さん、夏休みの宿題は進んでいますか?

お家で宿題を進めるのは大変だと思いますが、特に大変なものの一つに自由研究があると思います。

何をテーマにすのか、完成はどのような形で、そこを目指してどのような手順で進めていくのか等、自由度が高い分だけ自分でやらなければならない事も多く心が折れそうな方も多いでしょう。

そこで第三では夏休み特別企画として、「科学実験週間」を実施します。

8月19日〜24日の午前中、毎日種類の異なる科学実験の体験学習を行い、科学の楽しさを体験すると同時に自由研究の支援を行います。

内容は7日(水)にブログと事業所内にて発表します。

いつもとはちょっと違う活動を用意してますので、みなさん楽しみにしていてください。

[第3ふれあいハート]

タグ:,,,,,,

サイト内検索

News

[ヒーローズjapan]

[ヒーローズjapan]

アマビエブレンド

5月14日は午後から和知の道の駅と京都新光悦村の道の駅に少しずつですがアマビエブレンドを納品してきました😊
和知の道の駅、リニューアルされてとても見やすくなっていました✨
フードコートはお休みされていましたが、景色がキレイでゆっくりでき、癒されそうでしたよ🎶

アマビエブレンドはモカベースのふわっと甘みがきてコクもあるブレンド。苦味、酸味は少なめです☕️

#ハッシュタグの方にはカフェドルチェというコーヒー豆を。

爽やかな優しい酸味はちょっとオシャレな喫茶店で飲むコーヒーみたい(笑)
気分がリフレッシュします✨
是非お試しください😊💕

[ヒーローズjapan]

[ヒーローズjapan]

テイクアウト南丹

5月8日の日替わり弁当は
焼鮭、
具だくさん卵焼き、
菜の花のサラダでした😊

5月7日の日替わり弁当は、
肉団子の甘酢あんかけ、
水餃子(エビ)
押麦のサラダでした🦐

明日5月11日の日替わり弁当は、
ロールキャベツ、
鶏胸肉と大葉のごろごろ焼き、
カラフル野菜のマリネです🍱✨

ロールキャベツ美味しそう😋
コロナでテイクアウトのお弁当が増えていますね。

テイクアウトをされているお店を紹介されている「 テイクアウト南丹」でヒーローズも紹介して頂きました🎶

お知らせ

お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大予防のため、「児童発達支援事業 くくあ」ににつきましては、4月20日から5月6日まで休業とさせていただきます。

[子育てひろば「まな」]

[子育てひろば「まな」]

2月の予定

子育て広場「まな」の2月の予定ができました。

2月は2回、開催します。

2月4日(火)の予約申し込みは随時、行っています。

2月25日(火)の予約は2月11日(月)からです。

児童発達支援事業所くくあ・第三放課後等デイサービスふれあいハート(亀岡市安町32-1)にて、10時半~11時半、無料で開催します。

お母さん同士の交流、遊びの場、子育て相談の場にご活用ください。

定員は、予約先着15組までです。

お問い合わせはお電話かFAXで。

TEL:0771-55-9366

FAX:0771-55-9367

[くくあ]

[くくあ]

ソーシャルスキルカルタ

1月の年長クラスでは、お正月遊びも兼ねて、ソーシャルスキルカルタで遊びました。

読み札と取り札のペア探しゲームから始めて、ソーシャルスキルの確認をし、次にカルタ遊びです。

白熱する中、勝ち負けへの思いとの折り合いの付け方も学びます。

頑張ったお友だちへの称賛の意味も学びました。

カテゴリー

お問い合わせ

特定非営利活動法人 アシスト TEL:0771-25-7090
受付:9:00〜18:00