- 2019/08/05
-
[くくあ]
ちょっと難しい、はさみ
木曜日
クルクルと繋がる丸を切って、へびさんに。
繋がる丸は、右手と左手を仲良く一緒に動かすのが難しい。
ずっと同じ角度ではさみを回していくのが難しい。
紙を持ち替えるきっかけをつかむのが難しい。
手を添え、言葉で伝えながら一緒に行います。
「できた!」
ちょっと尻尾が短めのへびさん。
ちょっと頭が三角のへびさん。
ところどころウエスト?が細いへびさん。
線の上ぴったりで、元に戻したら切り目が分からないへびさん。
それぞれのへびさんを大事に持ち帰りました。
- 2019/08/03
- 2019/08/02
-
[ヒーローズJAPAN]
出店ありがとうございました
昨日は生身天満宮での弁天祭に出店、今日は市役所で出張カフェをさせて頂きました😊
参加された利用者さん達は「接客が楽しかった」「今日はコーヒーをこぼさずに入れれた」と喜んでおられました🎶
まだ忙し過ぎると何をしたら良いか混乱してしまう場面もありますが、楽しい!上手に出来た!と自信につながる機会も増やして行けたらと思っています。
また出張カフェの販売に来てくれても良いよ〜という所がありましたらお声掛け下さい😊💕
タグ:ヒーローズJAPAN,出店,出張カフェ,水出しコーヒー
-
[ヒーローズJAPAN]
爽やかに
梅雨が明けたとたん、一気に真夏の太陽がやってきましたね。
少しでも爽やかに過ごしたいと思う毎日です。
お弁当でもサッパリ感をお届けしたいと試行錯誤を繰り返しておりますが、最近のお気に入りはレモンです。
お酢とオイルのマリネにもレモンを加えます。爽やかさが広がりますよ。
今日の爽やかアイテムもレモンです。彩もきれいで、香りも良し。たくさんスライスしましたよ。
味だけでなく、見た目にも爽やかさがお届けできれば、と思っております😀
タグ:ヒーローズJAPAN,レモン,日替わり弁当
- 2019/08/01
-
[くくあ]
7月の避難訓練
今月の避難訓練は、火曜日クラス。
台風って、知ってる?
台風がくるとね。風がビュービュー。
雨がザーザー。たくさんたくさん、雨が降るとね。。
道路もお水がたくさんになってね。お部屋の中にもお水が入ってくるからね。
そんな時は、みんなで一緒にお部屋を出て、お水が来ないところに行くよ。
お友だちと先生、みんな一緒だから、大丈夫。
隣の部屋の、お兄さんお姉さんも一緒だよ。
イラストを使いながらお話しました。
台風がくると何が起こるのか、知ることも大切ですが、怖がりすぎることがないように。
どこまでお話するか、子どもたちの様子を見ながら決めました。
緊急時に子どもたちの安全を守れるように、職員も非常時の役割分担を確認しました。
気象庁のホームページで警報を確認するには?保津川の水位をサイトで見るには?非常用持ち出し袋の中身は?
くくあでは、月に一度、各クラス順番に行なう避難訓練を通して、子どもたちの特性に応じた、緊急時の留意点を全職員で共有しています。
- 2019/07/31
[ヒーローズJAPAN]
5割増し
最近食数が増えてきたことは以前にもお話ししました。
どれくらい増えているかというと、多い日には今までの1.5倍。つまり5割増しです。
この数字は嬉しさを飛び越えて、恐ろしささえ感じるほどです。
何が恐怖かというと、食材だけでなく、お弁当箱やお箸に至るまで、ふと気が付けば残りわずか😱。
さらに恐ろしいのがお米の消費です。
多い日には5升、つまり50合炊きます。
週に3,4日も炊くと、30kgのお米があっという間に無くなってしまうのです。
スタッフ、利用者さん、みんなこの減り方にビックリしております。
とは言え、皆さんにしっかりお弁当をお届けする為に、明日も朝から5升炊きますよ!
タグ:5割増し,5升,お米,ヒーローズJAPAN,日替わり弁当