ブログ
- 2019/06/17
- 
[るる]土曜日の活動15日、福知山科学館に行ってきました。 丁度1年前にも行っており、るるでは2回目です。 昨年は真夏の様な暑さでしたが今年は前日から雨☂️の予報で、何となくテンションも下がり気味… でも子どもたちはお天気や2回目ということも関係なく朝からワイワイムード😊 それぞれ決められた車🚗にのり出発。 車の中では、 科学館に行ったら自転車漕ぐ〜後、グルグル回すやつもする〜、あっ、僕もする〜と、楽しみに向かいました。 到着後はお弁当を食べ、休憩もそこそこ館内へ… 今回のプラネタリウムでは コナン とのコラボで、これもまた楽しみの一つでした。 もう一つ子どもたちのお気に入りが 、斜めに建つ家 。 先生も一緒に入ろうと手を引っ張られ入った途端、めまいが… その様子を見て子どもたちは笑ってましたが、先生、本気で気持ち悪かったです💧 時間一杯子どもたちもスタッフも楽しみました。 後で子どもたちに次ぎは何処行きたい❓と聞くと福知山科学館❗️また来たい❗️と嬉しい言葉を頂きました😊 科学館の駐車場から入り口までは少し歩きます。 雨が降ったり止んだりの天気でしたが、るるの子どもたちが移動する時は雨も止み、スムーズに移動が出来ました。これも 日頃の行い ですかね😊 ![[るる]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/5A957893-B157-44C3-84EE-11AE8DA6F5FA.jpeg)  
- 2019/06/16
- 
[ヒーローズJAPAN]いつもと変わらぬ笑顔今日もいつもと変わらぬ風景…😌 毎日忙しい中にも時々交わす言葉に笑顔もみられ😊 約1時間半で皆んなで手際よくお弁当作りの作業頑張っています。 
 味はもちろん、盛り付けにも工夫しています。
 いつもと変わらぬ風景…。でも、ヒーローズのお弁当を楽しみにして下さっているお客様の元に、美味しいお弁当と笑顔が届けられたら、との思いで今日も頑張っています☺️  ![[ヒーローズJAPAN]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/9BE44FCB-7C29-4DF4-906E-1DD385EF8F99.jpeg)  
- 
[ヒーローズJAPAN]新しい生豆今日のコーヒー部門は新しい生豆が届き、選別作業を頑張って進めてもらいました😊 今日届いた豆は、タンザニア、サントスショコラ、ウガンダブルーナイルです✨ 
 ブルーナイルは初めて扱う豆ですが粒が大きくてキレイな豆でした😊どんな味なのか楽しみです🎶 ![[ヒーローズJAPAN]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/9F3552E0-7E44-4F87-9998-2587ABFC6325.jpeg)  タグ:ウガンダブルーナイル,コーヒー,サンストショコラ,タンザニア,ヒーローズ,ヒーローズJAPAN,就労継続支援B型,新しい生豆,生活訓練 
- 2019/06/15
- 
[るる]6月12日(水)今日は近くの公園に遊びに行きました☺ 最初はシーソーに乗りギコギコ、次は滑り台。 次は…池のまわりに集まり眺めていました。 何を見ているのか尋ねると大きな声で 「アメンボ❗」 他の子どもを見てみると、気づけば足を小川につけていました。 とても暑い日だったので気持ち良さそうでした… 鬼ごっこしよう、と職員や友達に声をかけて、いっぱい走りました。 終わった後のお茶は、とても美味しそうに飲んでいました(^_^) ![[るる]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/5A1047D4-6F39-4DA1-8438-AF4FF304C891.jpeg)  タグ:るる,アメンボ,公園,小川,放課後等デイサービス 
- 
[子育てひろば「まな」]親子のふれあい音楽運動遊び今週の「まな」では、大きなスクリーンに映しだした動画やスタッフの動きに合わせて、「ふれあい運動あそび」を行いました。 子どもさんとお母さんが対面したり、お母さんのお膝に乗ったり、一緒にジャンプしたりポーズをとったり。 子どもとお母さんの笑顔が行き交う、楽しい時間になりました。 お茶タイムのあとは、おもちゃ遊びコーナーも。 楽しく遊ぶ子どもたちを見守りながら、お母さん同士の会話も弾んでいました。 子育てひろば「まな」は毎週火曜日に無料で開催中です。 お問い合わせはお電話で。 0771-55-9366 ![[子育てひろば「まな」]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/044.jpg)  タグ:おもちゃ,くくあ,ふれあい音楽運動遊び,まな,児童発達支援事業所,子育てひろば,子育てひろば「まな」,子育て相談,笑顔 
- 2019/06/13
- 
[くくあ]「はーい!」「◯◯ちゃん!」「はーい!」のやりとりは、毎日のくくあで、度々あります。 本当に何気ないやりとりですが、そこにもたくさんのコミュニケーション能力が潜んでいます。 どこから、誰が、誰に向かって、何のために、どう、呼びかけている? そこに気づく力。 応える力。 応えるべきかどうか判断する力。 どう応えようか考える力。 応えたらどうなるだろうかと想像する力。 思いやる力。 今日は、いつもよりずっとずっと遠い場所から声をかけたのに。 すぐに顔を上げて笑顔を交わし「はーい!」が返ってきました! 行動を伴って! 伝わった!応えてくれた! あなたの、今、この瞬間のたった1つの「はーい!」が、どれだけ私を幸せにしてくれたか、あなたに伝えたい。 あなたに伝わる「はーい!」は、どんな「はーい!」かな。 私の「はーい!」はあなたに届いたかな? ![[くくあ]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/154018.jpg)  
- 
[ヒーローズJAPAN]チームヒーローズ!ヒーローズ調理部門では、毎日およそ70食の食事を午前中の2時間で作っています。 しっかり準備したつもりでも、予想外の事が起こることがあります。 そんな時、職員は、心の中で (どうしよう〜😣間に合わないかも〜😣) と焦る気持ちを隠し平静を装って作業をすすめているつもりが… 
 必死になるあまり、ついつい利用者さんを置き去りにしてしまう事も😣
 はっと我に返り、周りを見渡すと…
 利用者さんみんなが、自分で自分の出来る事を見つけ、どんどん作業を進めてくれているのです…
 そして、気が付けば時間通りにお弁当が完成している✨今日もそんな一日でした。 
 改めて調理部門のチームワークの素晴らしさを感じました😄『チームヒーローズ 』は最強です!! ![[ヒーローズJAPAN]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/D71AE92B-6EED-496D-A7B9-2605BD24A104.jpeg)  

![[くくあ]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/WIN_20190614_10_37_51_Pro.jpg) 
	![[くくあ]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2019/06/F7A6DBE5-5A42-41FA-9A95-591FDDC8580A.jpeg) 
	![[ヒーローズjapan]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2020/05/8446C873-6720-40ED-88A8-824F23E67931-150x150.jpeg)
![[ヒーローズjapan]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2020/05/7409DFFB-CFDE-4CD6-905A-F562870A95CE-150x150.jpeg)
 
![[子育てひろば「まな」]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2020/01/60E85202-E01E-4599-9EC5-C0020C227FD8-150x150.jpeg)
![[くくあ]](https://assistnpo.org/wp-content/uploads/2020/01/344557CE-6FAD-4F1B-B8F6-C39EE2D4ABEA-150x150.jpeg)
[ヒーローズJAPAN]
コーヒー部門
今日もいつもの選別の風景。
コーヒー部門は午前中、水出しコーヒーの袋詰め作業、午後からは生豆の選別をしました😊
お昼休憩の時間は市役所に出張カフェにも行かせていただきました☕️
普段からお弁当配達などでもお世話になっており、皆さんとても親切にして下さいます✨
今日も「コーヒーの販売、嬉しい」とたくさん買いに来て下さり、声を掛けて下さり、とても温かい気持ちになりました❤️
ありがとうございました😊
タグ:コーヒー部門,ヒーローズ,ヒーローズJAPAN,就労継続支援B型,生活訓練,生豆の選別