秋
- 2019/09/21
おいしそうでしょう?
手作りミートソースが余ったので、利用者さん達のお弁当に何かできないか、と利用者さんとスタッフが一緒に考えてくれました。
結果、餃子の皮で包んでみようということになりました。
その延長で、プリンカップに餃子の皮を数枚ひき、中に炒めたナスとミートソースを入れ、チーズをのせて。出来上がりにパセリを振り…。
おいしそうじゃないですか!
でもお弁当には大きすぎて…。
そこにカップケーキ用の紙製のケースが目に入り、”ちょうどいい!”、おまけに”ステキ!カフェ風⁈”もちろんおいしい!(ホントに!)
残念ながら今回は皆さんのお手元迄は届けることができませんが、もう少しアレンジして、お弁当に使えるように考えてみたいと思います。
気長に待っててね!(ホントにおいしかったから🤗)
るるの玄関先のウインドウケースに飾る作品をみんなで作りました。
可愛い笑顔で皆さんをお出迎えしています!
ぜひ見に来て下さいね
( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
新しいお友だちも、くくあの生活に慣れてきた火曜日クラスで、粘土遊びをしました。
こねて
ちぎって
伸ばして
指して
並べて
つなげて
手を隠して
型押しして
中に隠したビー玉探しをして
たくさん手先を使い
イメージを膨らませ
やりとりを楽しみました
その後の運動遊びも、いつもの通りに元気いっぱいでした。
11月の外出活動は
みんながお楽しみにしていた外食です!
今回は「宮」に行ってきました。ハンバーグやステーキ、ドリアなどなど…それぞれ好きなものを注文し、運ばれてくるまでみんなで楽しくお話しながら待ちます。
みんな、周りのお客様のことも考えながら スープバーなども利用でき、ルールを守って楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お腹もいっぱいになったところで、帰りには公園に行って身体を動かしました!
土曜日
やっぱり最後は、大型遊遊び
トランポリンの修理をしていただきました。
その間。
えー。
トランポリンできないのー?
えー!!
子どもたちはとても残念がっていました。
そのトランポリンが復活した土曜日。
やったー!!
みんな大喜びです。
この日の最後の活動は、やっぱりトランポリン!
[子育てひろば「まな」]
親子で楽しむリトミック
子育てひろばまな
今週のまなは、音楽療法士の先生をお迎えしたリトミック。
秋をテーマにピアノの生演奏で楽しくリズムを感じ体を動かしました。
今回は当日キャンセルに合わせて当日にご連絡したキャンセル待ちの方も含めて、定員の15組のご参加でした。
トンボの曲にちなんで、親子で制作したトンボの簡単手作りおもちゃは一人ひとりの思い出とたもにお土産になりました。
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日の10時半〜11時半、無料開催しています。
お問い合わせは次へ。
TEL 0771-55-9366
FAX 0771-55-9367
タグ:くくあ,とんぼ,まな,リトミック,子育てひろば,秋,第3ふれあいハート