[第3ふれあいハート]
トランプとソーシャルスキル
みなさんはトランプを使ってするゲームをいくつ知っていますか?
誰もが知るゲームにババ抜きがありますが、
ゲームをスタートしてからこんな様子が!
ジョーカーを引いた子は、特にゲームの後半だと結構、ショックです。
子どものことだから、「もー、やめたい」と思うこともあります。
でも、周りに分からないようにポーカーフェイスで(実際にはバレバレ…ですが、スタッフもバレていない雰囲気作りをお手伝い)続けます。
うまくいかないことがあっても、くじけずに、その先の展開に期待する気持ちをもつ。
動揺する気持ちのままに衝動的に行動しないで、自分の気持ちや行動をコントロールする。
すぐに次の行動を考えて実行する。
すごい社会性です。
(実は、動揺がバレバレですが…)
社会で生き抜く、大切な力です。
さらに、次の子がジョーカーを引くように、ジョーカーの位置を変える様子も見られました。
これは、それまでの相手の行動(カードを引く様子)に着目して、特徴を分析し把握していないとできない戦略です。
自分だけでなく相手もいる空間で自分のことを捉えながらどう関わりを持って行くのか。
一つのカードゲームの中にもたくさんの、社会性を育む要素が詰まっています。
タグ:ソーシャルスキル,トランプ,ババ抜き,放課後等デイサービス,社会性,第3,第3ふれあいハート