assistNPO

デイサービス職員 行動指針

~利用者ファーストの実現に向けて~

【基本理念】

私たちは、利用者一人ひとりの人生と尊厳を尊重し、「その人らしさ」を大切にした支援を行います。
利用者の立場に立った行動を常に意識し、「安心」「笑顔」「生きがい」を感じていただけるサービスを提供します。

【具体的行動指針】

1. 利用者の声に耳を傾けます

  • ・あいさつ・声かけを大切にし、心の通うコミュニケーションを心がけます
  • ・何気ない一言や表情の変化にも気づける観察力を持ちます
  • ・小さな「気づき」を職員間で共有し、支援に活かします

2. 自己決定を尊重します

  • ・活動や入浴、食事の場面で、可能な限り「選択肢」を用意します
  • ・本人のペースに合わせて、わかりやすい説明を行います
  • ・決定の背景にある「想い」にも寄り添います

3. 安全・安心な環境をつくります

  • ・事故やヒヤリハットを未然に防ぐため、日常の点検・声かけを徹底します
  • ・入浴・排泄などプライバシーを要する支援では、羞恥心に最大限配慮します
  • ・感染対策や衛生管理を常に意識し、清潔な環境を維持します

4. 活動や食事に「楽しさ」と「意味」を込めます

  • ・レクリエーションは「できた!」「たのしい!」と感じられるよう工夫します
  • ・食事は、味・盛り付け・会話も含めた「時間の楽しみ」として提供します
  • ・季節や地域性を感じられる工夫を取り入れます

5. チームで支え合い、連携します

  • ・職員間での報告・連絡・相談を大切にし、情報を共有します
  • ・「自分の役割」だけでなく、全体を見渡し協力する姿勢を持ちます
  • ・他職種・ご家族・地域との連携にも積極的に関わります

6. 常に「利用者目線」で考え行動します

  • ・自分が同じ状況だったらどう感じるか、を想像します
  • ・「職員都合」ではなく、「利用者の都合」に合わせた対応を意識します
  • ・振り返りの時間を設け、支援の質を高める努力を続けます

7. 変化を恐れず、よりよい支援に挑戦します

  • ・「いつも通り」にとらわれず、「もっとよくなる」工夫を探します
  • ・新しい取り組みにも前向きにチャレンジします
  • ・小さな成功を大切にし、自信と誇りをもって行動します

【職員一人ひとりが】

利用者にとって「ここに来るのが楽しみ」と思える場所を、
そしてご家族や地域にとって「安心して任せられる」と思える存在を目指し、
誠実に、丁寧に、あたたかく行動していきます。

サイト内検索

News

[ヒーローズjapan]

[ヒーローズjapan]

アマビエブレンド

5月14日は午後から和知の道の駅と京都新光悦村の道の駅に少しずつですがアマビエブレンドを納品してきました😊
和知の道の駅、リニューアルされてとても見やすくなっていました✨
フードコートはお休みされていましたが、景色がキレイでゆっくりでき、癒されそうでしたよ🎶

アマビエブレンドはモカベースのふわっと甘みがきてコクもあるブレンド。苦味、酸味は少なめです☕️

#ハッシュタグの方にはカフェドルチェというコーヒー豆を。

爽やかな優しい酸味はちょっとオシャレな喫茶店で飲むコーヒーみたい(笑)
気分がリフレッシュします✨
是非お試しください😊💕

[ヒーローズjapan]

[ヒーローズjapan]

テイクアウト南丹

5月8日の日替わり弁当は
焼鮭、
具だくさん卵焼き、
菜の花のサラダでした😊

5月7日の日替わり弁当は、
肉団子の甘酢あんかけ、
水餃子(エビ)
押麦のサラダでした🦐

明日5月11日の日替わり弁当は、
ロールキャベツ、
鶏胸肉と大葉のごろごろ焼き、
カラフル野菜のマリネです🍱✨

ロールキャベツ美味しそう😋
コロナでテイクアウトのお弁当が増えていますね。

テイクアウトをされているお店を紹介されている「 テイクアウト南丹」でヒーローズも紹介して頂きました🎶

お知らせ

お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大予防のため、「児童発達支援事業 くくあ」ににつきましては、4月20日から5月6日まで休業とさせていただきます。

[子育てひろば「まな」]

[子育てひろば「まな」]

2月の予定

子育て広場「まな」の2月の予定ができました。

2月は2回、開催します。

2月4日(火)の予約申し込みは随時、行っています。

2月25日(火)の予約は2月11日(月)からです。

児童発達支援事業所くくあ・第三放課後等デイサービスふれあいハート(亀岡市安町32-1)にて、10時半~11時半、無料で開催します。

お母さん同士の交流、遊びの場、子育て相談の場にご活用ください。

定員は、予約先着15組までです。

お問い合わせはお電話かFAXで。

TEL:0771-55-9366

FAX:0771-55-9367

[くくあ]

[くくあ]

ソーシャルスキルカルタ

1月の年長クラスでは、お正月遊びも兼ねて、ソーシャルスキルカルタで遊びました。

読み札と取り札のペア探しゲームから始めて、ソーシャルスキルの確認をし、次にカルタ遊びです。

白熱する中、勝ち負けへの思いとの折り合いの付け方も学びます。

頑張ったお友だちへの称賛の意味も学びました。

カテゴリー

お問い合わせ

特定非営利活動法人 アシスト TEL:0771-25-7090
受付:9:00〜18:00