assistNPO

 職員行動指針2025

 「自慢したっていいじゃないか ~憧れの先に~」 

 利用者・仲間・自分自身を大切にしながら、誇りある支援を実践し、「まずやってみよう」の精神で前に進む。誰かの憧れなり、希望となれる支援者を目指します。 

【具体的行動指針】

1.  誇れる自分をつくる 

  • ・支援記録は「他の人が読んでも伝わる内容」に丁寧に記載する 
  • ・利用者や家族からの声を受け止め、改善や工夫に反映させる 
  • ・決まった役割だけでなく「気づいたら自分がやる」姿勢を持つ 

 2. 「やってみよう」の一歩を忘れない 

  • ・初めての支援でも、ベテランに相談しながらでもやってみる
  • ・企画や提案に「まずやってみる」の気持ちで関わる
  • ・利用者の「やってみたい」を尊重し、支援の形を一緒に考える
  • ・相手の提案や希望を否定せずに受け止める 

 3. 仲間・利用者・関係者を大切にする 

  • ・挨拶・声かけ・お礼を欠かさない
  • ・チームメンバーの業務に気づき、積極的にフォローする
  • ・利用者や家族に対して、丁寧で温かい言葉を使う 

 4. 自己肯定感を育てる関わりをする 

  • ・利用者の「できたこと」「変化」にしっかり気づいて言葉にする
  • ・職員同士でも「助かった」「ありがとう」を積極的に伝える
  • ・ミスや失敗を責めずに、次に活かす言葉をかける文化をつくる 

 5. 憧れられる職員であるために 

  • ・身だしなみを整え、言葉づかいに気を配る
  • ・利用者に対して、どんな場面でも丁寧で誠実な対応をする
  • ・専門性向上のために、研修・学びを積極的に取り入れる 

サイト内検索

News

[ヒーローズjapan]

[ヒーローズjapan]

アマビエブレンド

5月14日は午後から和知の道の駅と京都新光悦村の道の駅に少しずつですがアマビエブレンドを納品してきました😊
和知の道の駅、リニューアルされてとても見やすくなっていました✨
フードコートはお休みされていましたが、景色がキレイでゆっくりでき、癒されそうでしたよ🎶

アマビエブレンドはモカベースのふわっと甘みがきてコクもあるブレンド。苦味、酸味は少なめです☕️

#ハッシュタグの方にはカフェドルチェというコーヒー豆を。

爽やかな優しい酸味はちょっとオシャレな喫茶店で飲むコーヒーみたい(笑)
気分がリフレッシュします✨
是非お試しください😊💕

[ヒーローズjapan]

[ヒーローズjapan]

テイクアウト南丹

5月8日の日替わり弁当は
焼鮭、
具だくさん卵焼き、
菜の花のサラダでした😊

5月7日の日替わり弁当は、
肉団子の甘酢あんかけ、
水餃子(エビ)
押麦のサラダでした🦐

明日5月11日の日替わり弁当は、
ロールキャベツ、
鶏胸肉と大葉のごろごろ焼き、
カラフル野菜のマリネです🍱✨

ロールキャベツ美味しそう😋
コロナでテイクアウトのお弁当が増えていますね。

テイクアウトをされているお店を紹介されている「 テイクアウト南丹」でヒーローズも紹介して頂きました🎶

お知らせ

お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大予防のため、「児童発達支援事業 くくあ」ににつきましては、4月20日から5月6日まで休業とさせていただきます。

[子育てひろば「まな」]

[子育てひろば「まな」]

2月の予定

子育て広場「まな」の2月の予定ができました。

2月は2回、開催します。

2月4日(火)の予約申し込みは随時、行っています。

2月25日(火)の予約は2月11日(月)からです。

児童発達支援事業所くくあ・第三放課後等デイサービスふれあいハート(亀岡市安町32-1)にて、10時半~11時半、無料で開催します。

お母さん同士の交流、遊びの場、子育て相談の場にご活用ください。

定員は、予約先着15組までです。

お問い合わせはお電話かFAXで。

TEL:0771-55-9366

FAX:0771-55-9367

[くくあ]

[くくあ]

ソーシャルスキルカルタ

1月の年長クラスでは、お正月遊びも兼ねて、ソーシャルスキルカルタで遊びました。

読み札と取り札のペア探しゲームから始めて、ソーシャルスキルの確認をし、次にカルタ遊びです。

白熱する中、勝ち負けへの思いとの折り合いの付け方も学びます。

頑張ったお友だちへの称賛の意味も学びました。

カテゴリー

お問い合わせ

特定非営利活動法人 アシスト TEL:0771-25-7090
受付:9:00〜18:00