児童発達支援事業・保育所等訪問事業 くくあ
~子ども達の笑顔と自信を育てる場所~
未就学児の明るい笑い声が響きあう事業所です。発達を支える遊びを軸に、心、体、コミュニケーション・社会性、身辺自立、学習、自己肯定感を育くむ個別・集団療育を行っています。一人ひとりの興味関心や特性、発達的課題に応じた個別性の高い療育プログラムを通して子どもたちの発達支援を行います。また、保育所等訪問支援では保育所や幼稚園、学校など子どもが通う場所に専門家を派遣しています。当事業を通じて家庭や地域生活のサポートを行います。
また毎週火曜日には地域の未就学の子どもさんとその保護者の方々を対象に「子育てひろば まな」を開催中。リトミックやボルタリングなど週替わりの親子参加型プログラムが大好評です。
どんなところ?何をしてくれるところ?
児童発達支援事業所くくあでは0歳から就学までの子どもさんの発達支援を行います。
事業所 | 児童発達支援事業・保育所等訪問事業 くくあ |
---|---|
事業分類 | 児童福祉>児童発達支援事業、保育所等訪問支援 |
営業時間 | 火曜日~土曜日 8:30~15:45(日曜・祝日休み) |
利用料 | 利用料については受給者証にも記載されていますが、(別途)昼食代や外出の際に公共交通機関や入場料については一部利用者様負担となります。児童発達支援・保育所等訪問支援サービスを利用するには、市役所窓口(障害福祉課)で申請が必要になります。ご利用にあたり、ご不明な点がございましたらいつでもお問い合わせください。制度説明や市役所申請等サポートいたします。 |
住所 | 〒621-0805 京都府亀岡市安町釜ヶ前32-1 |
TEL | 0771-55-9366 |
FAX | 0771-56-9367 |
指定番号 | 京都府指定 2651600153 |
一日の流れ
時間 | 療育活動 |
---|---|
09:30 | 登園 朝の用意 |
09:45 | 朝の会 |
10:00 | グループ療育① |
10:30 | 自由遊び |
10:45 | 個別課題 |
11:30 | 給食 |
12:45 | グループ療育② |
13:15 | 終わりの会 |
13:30 | 降園 |