まな
- 2019/07/24
- 2019/07/21
-
[子育てひろば「まな」]
親子で楽しむリトミック&制作
今週は、親子で楽しむリトミックでした。
テーマは、夏。
今回も15組の元気な子どもさんと保護者の方が参加されました。
音楽療法士の先生の生演奏。
リズムに合わせてたくさん体を動かして汗をかいたら、お茶休憩。
お母さんと子どもさんが一緒に作るミニ制作は「紙コップのクルクル風鈴」。
風を受けてくるくると回る、かわいい風鈴は優しい鈴の音がします。
これからの暑い季節に、少し涼しい風を運んでくれるかな。
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日に無料開催しています。
8月は夏休み期間となります。
次回は9月3日から。
予約受付は2週間前からです。
お問い合わせはお電話で。
0771-55-9369
タグ:くくあ,まな,リズム,リトミック,夏,子育てひろば,子育てひろば「まな」,紙コップのくるくる風鈴,親子で楽しむ,鈴,音楽療法
- 2019/07/16
-
[子育てひろば「まな」]
感触あそびで夏を楽しむ
7月9日は、感触あそびと知育玩具あそびの日でした。
小麦粉絵の具に、カラフル寒天、カラフルゼラチン。
触って、握って、潰して、塗って、混ぜて、集めて。
ちょっとだけ、ペロッとしてみた子どもさんの姿も。
色つけは全て食紅なので、お口に入っても大丈夫だけど、味付けはしていないから、期待したお味ではなかったようで。。。
いろんなひんやり、いろんな固さ、粘性、形、色。
いろんな楽しみ方ができました。
16組の親子の、素敵な笑顔に出会えました。
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日に無料開催しています。
ご予約はお電話で。
0771-55-9366
タグ:くくあ,まな,カラフルゼラチン,カラフル寒天,児童発達支援事業所,子育てひろば,子育てひろば「まな」,子育て相談,小麦粉絵の具,感触あそび,知育玩具あそび,育児支援
- 2019/07/06
-
[子育てひろば「まな」]
大型遊具で元気にわんぱく遊び
今週の「まな」は、大型遊具遊びでした。
事前予約の15組の方全員が参加され、とても賑やかでした。
ボルダリング、大型スイング、公園サイズのブランコ、大型トランポリン、鉄棒、マットのお山、ミニコース。
何度か参加されている子どもさんもお母さんも、元気に大胆に、遊びこんでいきます。
初めての遊具にドキドキの子どもさんも、お母さんと一緒に乗れるサイズの大型遊具だから、安心してチャレンジ!
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日に無料開催しています。
お問い合わせはお電話で。
0775-55-9366
タグ:くくあ,まな,わんぱく,トランポリン,ブランコ,ボルダリング,元気,児童発達支援事業所,大型遊具,子育てひろば,子育てひろば「まな」,子育て相談,鉄棒
- 2019/06/27
-
[子育てひろば「まな」]
親子で楽しむリトミック
今週は、親子で楽しむリトミック。
梅雨入りもしていないのに、湿り気のある空の下、14組の元気な子どもとお母さんが参加されました。
リズムに合わせて、触れて、動いて、ポーズをとって。
みんなの輪の中心で、ダンスを楽しむ、かわいいアイドルも。
最後は、紫陽花のミニ制作を親子で協力して行いながら、子育ての情報交換をしました。
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日に無料開催中です。
開始時間が10:30と変更になりました。
お問い合わせはお電話で。
0771-55-9366
- 2019/06/25
-
[子育てひろば「まな」]
手作りおもちゃ
今回のプログラムは、お母さんと、子どもさんと、それぞれに。
お母さんたちは、クラフトテープを使った手作りおもちゃと、感触遊びのおもちゃ(市販品って、とっても高いんですよね‥)をじっくりと作っていきました。
子どもたちは、みんなそれぞれに知育玩具遊びを楽しみます。
段々と、お友だち同士のやりとりも増えてきて、おもちゃを介して一緒に遊んだり、譲ったり、じっと見つめたり。
しかけのあるおもちゃに夢中の子どもの姿も。
お母さんが作ってくれた手作りおもちゃは、またお家で使ってみてね。
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日に無料開催しています。
お問い合わせはお電話で。
0771-55-9366
タグ:まな,クラフトテープ,交流,子育てひろば,子育てひろば「まな」,感触おもちゃ,手作りおもちゃ,火曜日,無料,知育玩具
- 2019/06/15
-
[子育てひろば「まな」]
親子のふれあい音楽運動遊び
今週の「まな」では、大きなスクリーンに映しだした動画やスタッフの動きに合わせて、「ふれあい運動あそび」を行いました。
子どもさんとお母さんが対面したり、お母さんのお膝に乗ったり、一緒にジャンプしたりポーズをとったり。
子どもとお母さんの笑顔が行き交う、楽しい時間になりました。
お茶タイムのあとは、おもちゃ遊びコーナーも。
楽しく遊ぶ子どもたちを見守りながら、お母さん同士の会話も弾んでいました。
子育てひろば「まな」は毎週火曜日に無料で開催中です。
お問い合わせはお電話で。
0771-55-9366
タグ:おもちゃ,くくあ,ふれあい音楽運動遊び,まな,児童発達支援事業所,子育てひろば,子育てひろば「まな」,子育て相談,笑顔
- 2019/06/06
-
[子育てひろば「まな」]
感触あそび
今週の「まな」のテーマは「感触あそび~楽しい、不思議を発見しよう~」でした。
事前予約は定員いっぱいでしたが、当日の体調不良のキャンセルもあり、13組の元気な子どもたちとお母さんが参加されました。
小麦粉粘土や寒天など、素材の違い、触り心地の違い、形の変化や食紅を使った色の変化などをじっくりと楽しみました。
「これは、なんだろう!」とジーっと観察し、そーっと触ります。
最後は大胆に、全身で感触を楽しむ子どもの姿があちこちに。
一緒に遊ぶお母さんも、徐々に寒天だらけに…。
お着替えのないお母さんたち、ごめんなさい。
また、楽しい、不思議がいっぱいの、感触あそびをしましょう!
子育てひろば「まな」は毎週火曜日10時~11時半、児童発達支援事業所「くくあ」で無料開催しています。
お問い合わせはお電話で。
0771-55-9366
- 2019/05/30
-
[子育てひろば まな]
6月の予定
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日に児童発達支援事業所くくあで開催しています。
参加費は無料です。無料駐車場が利用できます。
6月は、対象年齢と開催時間に変更があります。
4日は0~3歳までの子どもさんと保護者の方を、11日~25日は0歳~就学前の子どもさんと保護者の方を対象にしています。
4日~18日は10時~11時半、25日は10時半~11時半に開催します。
各回とも、子育て相談と、ヒーローズJAPAN!による限定10個のお弁当販売があります。
各回、予約制で、15組まで(超えた場合はキャンセル待ち予約)受け付けています。
4日と11日は、キャンセル待ち予約受付中です。
18日開催分は、6月4日から予約を受け付けます。
お問い合わせはお電話で。
0771-55-9366
-
[子育てひろば「まな」]
大型遊具で遊ぼう~トランポリン、ブランコ、ボルダリング~
子育てひろば「まな」は、毎週火曜日の10時~11時半まで、児童発達支援事業所くくあで開催しています。
親子で楽しめる活動を提供し、育児相談も行っています。
スタッフは、発達支援に特化した保育士、作業療法士、音楽療法士など多数います。
費用は無料です。予約制で先着15組(それを超えるとキャンセル待ち)まで受け付けています。
平成30年度は、亀岡市支え合いまちづくり協働支援金の助成を受けて、「きらり☆亀岡 お知らせ版」に開催案内を掲載しています。
毎回、限定10個で「ヒーローズJAPAN!」のお弁当販売を行っています。
28日は、「大型遊具で遊ぼう~トランポリン、ブランコ、ボルダリング~」というテーマで行いました。
大雨の中、10組の参加がありました。
みんな、元気いっぱいに汗をかいて運動しました。今日の一番人気はトランポリンで、順番に交代して楽しみました。
来週は4日の開催です。
現在はキャンセル待ち受付中です。
タグ:くくあ,まな,トランポリン,ブランコ,ボルダリング,児童発達支援事業所,大型遊具,子育てひろば,子育てひろば「まな」,子育て相談
[子育てひろば「まな」]
亀岡NAWASHIRO基金『共感者』集めプログラム
7月22日、亀岡市役所で、「亀岡NAWASHIRO基金」の顔合わせ会に出席しました。
今年度、子育てひろば「まな」の活動を中心に、アシストがエントリーしたところ、採択されたのです!
「亀岡NAWASHIRO基金『共感者』集めプログラム」では、、子育てひろば「まな」の活動、そしてアシストという団体を応援してくださる方に、氏名や住所、コメントなどを記載してもらった「共感カード」を集めると、その数に応じた「実り金(亀岡NAWASHIRO基金が募った寄付金)」が基金より贈られます。
この基金を通して、より広く「子育てひろば」を、アシストをみなさんに知っていただき、地域との交流を深め、さらに地域での子育てのサポートを充実させていきたいと思っています。
「共感カード」への記入は、お一人1枚までです。
現在は第3ふれあいハート、くくあに置いてあります。
これから随時、みなさんのお手元に届くようにしていきます。
共感者集めにご協力ください。
よろしくお願いします。
タグ:まな,アシスト,亀岡NAWASHIRO基金,共感者カード,共感者集め,子育てひろば,子育てひろば「まな」